読書のはじまり

最近読書はしてますか?読書はしたいけれど、面白い本を探している時間はない。そんな人が、ここで読みたい本を見つけてくれたら嬉しいです

自重筋トレ100の基本

 

 

 

皆さん、夏に向けて筋トレしてますかー??

 

もうプール・海のシーズンに入ってきましたね。

せっかく肌を出すのですからどうせなら鍛えた身体で回りより素敵な人になりましょう!

 

と、いうわけでみなさんに筋トレをオススメしたいわけなんですが、筋トレってハードル低そうでいても、実際やってみって言われると何やっていいかわかんなかったりしますよね。

継続しないと意味ないって言いますし。

実際継続しないとカッコイイ体は作れないですよ。

 

そこでこの本です。

この本の特徴は、掲載している筋トレを器具を使わない筋トレ、いわゆる自重筋トレに絞って、初めて筋トレをする人にとって非常に筋トレに入りやすい作りになっているところです。

 

筋トレってどうしても器具を使わなきゃとか、ジムに行かなきゃってのをイメージされる方が多いと思うんですが、本書のトレーニングではそんな心配は一切無用です。

必要な器具はありません!

器具なしでできるトレーニングがタイトル通り100個載っているので、「毎回腕立てと腹筋じゃつまんないなぁ」なんていう心配も無用です。

100個のトレーニングは部位ごとにそこそこの数ずつ割り振られているので、一部の部位だけはトレーニングの種類が少なくて飽きやすい、なんてこともありません。 

 

本書のいいところはトレーニングがたくさん載っているだけではありません。

 

冒頭で筋トレをするに際しての基本事項を、皆さんの疑問に答える形でQ&A方式で紹介していて、ここを読めば筋トレ入門者が抱えているたいていの疑問は解決すると思います。

 

また、「いざやると決めたはいいものの、どんな組み合わせでやったらいいのかわからない」という人もご安心を。

そんなあなたのために、本書にはトレーニングのメニューも載っています。

それも、その人の目的ごとに一週間のモデル例が載っているので、そこから始めていって、だんだんメニューにアレンジを加えていけばいいと思います。

アレンジを加えるための素材は本書にたくさん載っているので自由にアレンジできると思いますよ。

 

あと、筋トレ好きをこじらせてくると「一日でトレーニングに割ける時間って限られるけど、それでもやっぱもっと筋肉つけたいなぁ→そうだ、食事改善をしよう!」という思考回路になってくる人がいると思いますが(僕がそう(笑))そんな人のために、どういう食事をしたいいいか、という食事メニューの提案も少しですが載っています。

 

これも目的に応じて載っているので、僕みたいにアスリート体形になりたいなぁと思っている人のみならず、ただ痩せたいとか、アンチエイジングしたいとか、美人体形になりたいって人にもおすすめです。

 

 

★こんな人に読んで欲しい

 

・自分の身体変えたい人

 

筋トレ本はこれにつきます。

身体変えたい理由はどうだっていいです。モテたいでもいいし、ぽっちゃりしてるのをなんとかしたいとか、若々しくいたいとか、色々あっていいと思います。

 

身体変えたい目的があるけど、やってないって人は本書から始めてみるといいでしょう。